さよなら、子宮筋腫

子宮筋腫と子宮をとった記録

鼻炎⑤

先にお詫びです

 

①~④をご覧いただき期待されていた皆さま、お応えできずごめんなさい( ;∀;)

 

結論からお伝えすると、C大附属病院を紹介してもらうのは、とりあえずは止めにしました

 

まずはアレ佐賀テープの使用感をご報告

 

かぶれを恐れて上腕部に貼ることにしましたが

1~3日目は左上腕部にレンガを積むように、隙間を空けない感じで隣に貼っていったわけ

3日目で見事にかぶれ、跡が残る( ;∀;)

ボリボリ掻きたいほどではないが、まあまあ痒くて

1週間くらい?

こりゃ、夏場は絶対アカンやつやーと思いました

翌日からは仕方なく右腕に換えて、場所もまあまあ離すことにしたんです

腕の側面あたりに貼ると、腕の動きで多少、剥がれるんですね

あまり使い勝手がいいようには思えなかったなぁ

それから、意外と、まあまあ眠かったです。。。

 

今回試したものの眠気順位はこんな感じでした(個人的使用感です)

 

デザレックス>>>>>>>アレサガ>ルパフィン>>>>>>ビラノア

 

鼻の詰まり改善度は、、、正直わからんw

やっぱり、爽快になるものはなかった

逆に言うと、ある程度は良くなった

最も「おっ、効いてるぜ(眠気を除く)」感があったのはビラノア

なにせ、喉がやたら乾いたから

 

そして生きているのにしんどくない程度にはなったし、これって(数か月前の)いつもの私と同じじゃんw

だから、5年くらい前もクリニックに行くのを(自主的に)止めたわけで

 

ってことで↑をF先生と相談し、とりあえず今回の治療はここまでということにしました

先生も同意見だったし

手術受けるほどではないわな(今のところは)、ってことで

(注:ちなみに常に片方の鼻は詰まり気味で、腫れてはいる)

 

3~4日でクスリが抜けるので、それで一気に悪化したらまたクリニックに行くということで、話は落ちたのです

 

ということで鼻炎カテゴリは一旦、おしまいです

 

鼻炎④

前回のルパフィンは眠気が穏やかだった代わり、効き目も穏やか過ぎて、後半戦は鼻詰まりとの戦いになった…

ついに寝付けず、枕元に置いてあったアレルカットを寝ぼけながら噴霧…

ナゾネックスはリビングにあって、取りに行くのが億劫すぎた…

スイミングに行ったら症状が悪化し、鼻と喉の腫れを感じる

 

今のところ、薬の効き目(効いたか&合っているかは別とする)はビラノアが一番強い感じ

 

4種類目に突入するわけだが

 

まさかの貼り薬@@

 

狭心症とかの薬で貼り薬があるのは知っていたけれど…アレルギーにも貼り薬があるのか(困惑

 

そして製造元は久光製薬

 

サ□ンパスの、あの会社やね

 

一日1回、風呂に入ってから貼り付ける

胸、上腕、背中、腹部のいずれか

一人じゃ貼れないし剥がせないので、背中は却下だな

皮膚も弱い方なので、無難に上腕にしておこう

ちな、毎日貼る場所を変える必要がある(かぶれるから)

 

これから寒くなるからいいけど、これ、夏場は危険よな

胸とかお腹とか、汗かきやすい場所だから剥がれ落ちそうだしかぶれそう

でも飲み薬より抵抗感は薄い

つーか本当に、「貼って効く」のか??

 

鼻がかなーり閉塞気味なので、鼻炎薬ももらってきた

 

本日の処方:アレサガテープ4mg×14日分

(名前がク〇ダサい。本社が佐賀にあるからか?)

ナゾネックス点鼻薬5mg10g×1本

(医師からはAG薬のモメタゾンを処方されたが、薬局で勝手にナゾネックスにチェンジしてくれたもよう)

 

おまけ:

浅草へゴトーに行くと決まって立ち寄っていた「まるごとにっぽん」が、たった5年で閉店だってさ

やっぱ浅草駅から10分以上?かかる立地は、不利だったと言わざるを得ない

しかも場所は六区だしな

近頃は客足も戻りつつある浅草だけど、外国人観光客はいないわけで

仲見世の店も結構、閉店しているし

元々、まるごとにっぽんも入りは良くなかった

日本百貨店もそうだけど、この手の箱って、常設だと上手くいかないのはなんでだろう

…とか考えつつ、閉店セール品を買ってきてしまった私でした

だって、40%引きは、買いでしょw

同じものが銀座では今も定価で売ってるんだから

(買ったものを書くと特定されそうなので自主規制)

本当の目的は国産はちみつが安く売ってたら買いたいなぁと思って行ったのだけど、10%引きでは買う気が起きませんでした笑

鼻炎③

前回の続き

 

ビラノアのような強烈な喉の乾きはなかったが、デザレックスは恐ろしく眠気に襲われるタイプの薬だった…

 

薬剤師は「そんなことは聞かない」と言っていたが、これ、急激に寝落ちが来るタイプの薬でして(注意:あくまでも個人的な感想。効き目には個人差があります)

就業中のような気が張っている時は問題なく、眠くもない

だがしかーし!ベッドの中でスマホとか、電車の座席に座っている時とか堪え切れず、ふいにガクッとくるタイプのやつです

運転する人とか飲んじゃダメ絶対、なやつです

寝る前に飲んで、朝の通勤電車でガクッなら分かるけど、帰りの電車でも変わらんからね

ここまで眠いのは、ポララミン以来です…

ポララミンは夜9時に寝ても、朝からモーレツに眠かったもんなぁ…あれは一日中眠いから運転する気にもならんけど、デザレックスの落ち方はヤバいものがある

アレロック程度では眠くならない私なんだけど

(ちな、花粉症の友人もかつて同じ薬を処方され、寝落ち経験ありとのこと。運転者は処方されたら気を付けた方がいいっすねー)

 

そして、ビラノアより確実に効いてない…

途中、堪え切れずにナゾネックス打ち込みましたもん

 

先生は「前よりは腫れは治まっている」とおっしゃるが

薬を飲めば、多少は効く

でも、フツーの人のように爽快にはならないし、いずれかの鼻は閉塞(気味)状態なんです

まあ、効いたとしても、この薬を飲み続けるのは日常生活に差し障る

 

ということで、人体実験は続きます…

 

新しい処方:ルパフィン錠10mg×14日分

 

 

おまけ:最近の私

近頃ハマっているのは、ようつべで三國清三シェフの動画を見ることかなぁ

世界の一流シェフが惜しげもなくレシピ公開する超優良コンテンツ

試しに作った鶏もも肉カリカリ焼き、簡単だけど結構美味しかった

揃える材料も少ないのがいいすね

もっと人気出ても良さそうだけど

あとは11月の年中行事と化している、ハイキングに行ってきたり

ルミネの10%オフで靴を3足も買ってしまったり…

でも、今年はあまり靴を買ってないよな~コロナだったし~と思ったのですが

ベランダ履きのクロックスまで含めると、この3足を含めて今年9足目だったwww

自称・社内のイメルダ夫人なのだが、やはりそうなのかな…

女性用シューズは意外と流行があるから、近年は高いものは買わないようにしている

高いものを買っても、長くは履けない

定価で買うことなんて、まあないよね←買いすぎるからやろ

鼻炎②

前回から14日間で起きたこと(註:あくまでも私の、今回のケースです)

 

ビラノア…とんでもなく喉が渇く!

飲むタイミングが面倒で、空腹時でないとならない

眠くならないとはいえ、鼻詰まりで死にそうなのは寝る時なので、寝る時によく効くように夕食後の空腹時(つまり就寝前)に飲むわけだが…

週課のスイミングの時が困った

レッスンを終えて家に帰るのは10時前…そこから少し食事をして(漢方薬あるから帰宅してもすぐには食べられない)、空腹は12時過ぎ…

眠いんじゃー!

あと、この薬、若干動悸がする

逆に眠れん…(大抵の抗ヒスタミン薬は眠くなりがち)

それから、前述のとおりめちゃくちゃ喉が渇く

水を飲みたいという渇きではなく、乾きという方が正しい

寝る時もマスクをしているんだけど(鼻炎もちは喉から風邪をひくので、その予防)

マスクをしていても、あまりの喉の乾きに喉が腫れてしまったのだった

もうこれ、飲まない方がマシなのではなかろうか…

ちなこれ、飲み始めから3日目のこと

喉が腫れたことにより、症状は悪化

四六時中、ヴィックスドロップを舐め…最後はマヌカハニーで治まる

洟は出っぱなし

5日目、この日を逃すと翌日は休診日らしくて1時間早引きしてクリニックへ行く

もう堪えられなかったのだ…20分に1回は洟をかんでいたから

そうそう、エリザスにおいては噴霧すると余計に鼻が詰まるという悪循環

結局、AGノーズを自己判断で追加して使っていたというね

エリザスは効く気配も感じられなかったわ

F先生は、良くも悪くもあまり患者の話を聞かないタイプ

んで、抗生物質は出したがらないタイプ(のよう)

点鼻は、とりあえず違うものにに変えてもらう

ビラノアは継続服薬ということになった

 

点鼻薬は知らないものだったが、薬剤師の兄さんに効くと、これはナゾネックスだと

ナゾネックスの後発か?と尋ねると、ジェネリックではないと

 

は?

 

ちな、ナゾネックスは結構前からある薬なので、ジェネリックがあるのは知っている

それを使ったこともある

そして、全く効かない(私には)

兄さんに伝えると、これはAG薬だと

 

AG薬ってなんやねん???

 

まあ、少しの金額で効かないのも癪だから、ナゾネックスに変えてもらう

 

その後、ナゾネックスも効いたか効かないか定かではなく、翌々日には鼻水がマスクの下を垂れることもなくなったが、今度は鳥もちか!?くらいのねばねばした洟が私の鼻の奥に溜まり始めた

鳥もちはオーバーな表現ではなく、洟をかんでもかんでも、音は派手だが成果が「これだけかよ!?」ってくらいねばねばしたやつが少し出るだけ

あまりの粘度に、奥から排出できないのだった…

これとの戦いが5日くらい

2週後の今は、鼻の奥に鼻水はあるけれど、鼻にも喉にも下りてこないという半端な状態が続いている

日中はまあいいけど、寝る時が結構しんどい

鼻詰まりはないけれど、鼻の奥にあることは分かっているので(イメージ:細めのストローで抜いた長さ5センチの無色透明ゼリーがそのまま、鼻の奥に詰まっている)これがあると気になって眠れない(←鼻水の方がマシ)

ビラノアは乾かす薬なので、洟が粘つく

2週間前の鼻詰まりと鼻からの鼻水は治まったが、全くスッキリはしていない

そもそも鼻が腫れていないという状態が分からないのだが、今も腫れているんだろう

ということで、ビラノアは私の鼻炎を完治できていない

 

F耳鼻科に行くと、先生は「さあどうですか!」と勢い込んで言ったが、私は「さあ、どうでしょう…」と応え…

先生:「ってことは、効いてない??」

私 :「2週前よりはいいですよ。でも、相変わらず洟は奥の方にあるし…」

先生:「ああ、前は何も飲んでなかったから比較できないのか」

私 :「はい…とりあえず鼻詰まりは治ったから、ナゾネックスはもういいです」

 

本日の処方:デザレックス 5mg×14日分

(こいつは多少、眠くなりそうだね。でも「空腹時」指定がないのはありがたい)

 

おまけ:AG薬について

同僚とか友人とかにAG薬って知ってる?って聞いたけど、誰一人知らなかった…薬剤師の兄さんには「AG薬って聞いたことないですか?」ってみんな知ってるでしょ?的な雰囲気で聞かれたから焦ったぞw

黒い箱で調べて得た私なりの解釈ですが(ちゃんと知りたい方はググってください)

例えば、た〇め〇けんのオムライスが新薬だとしよう

私がそのオムライスの材料レシピを調べ上げて、安価に再現するのがジェネリック(た〇め〇けん風)

私があの黒いシェフに全材料を用意してもらい、レシピも全て教えてもらって作ったのがAG薬(茂〇木シェフ監修)

 

鼻炎

3週ほど前の話になりますが

スイミングスクールから帰宅して、鼻水が止まらなくなり

寝る前には止まったものの、今度は鼻の奥が完全閉塞…

口呼吸しかできひん…

翌日も治らないので市販の点鼻薬を使ったが、数時間はいいけど、また完全に塞がってしまう

なんでやねんと思いつつ、1週後のプールで

少しは良くなっていた鼻が、スクール後に悪化

これは、プールの塩素か消毒薬でアレルギーを起こしているようだと結論

 

元々が鼻炎持ちで、しかも通年性のアレルギー性鼻炎

さらには服薬しても点鼻薬をやっても、やらないよりはマシ程度にしか効かない人間なので(何年クリニックに行っても、変わることはなかった…)

もう行かなくても同じじゃね??ということで通院をやめてしまったのは5年以上前のこと

確かに、服薬してもしなくても、それほど差はなかった

最新薬が発売される度に実験台のようにそれらを飲まされていて(効かないのに)、医療費が馬鹿にならなかったということもある

耳鼻科は冬はもちろん、意外と一年中混雑していて時間もかかる

もう時間と金の無駄でしかなかった(私にとっては)

だって、高い薬を飲んでも、ぜーんぜんスッキリしないのだから

ちなみに、真面目に通院していた当時、年間医療費は10万円を超えていたw

(注:歯科とかほかの医療費も含むが、ほとんどが耳鼻科で支払ったもの)

アレルギーの薬は結構、新薬が開発されるみたいで、しかもかなりお高い

私みたいな「飲んでも効かない」通年性アレルギー性鼻炎の患者は意外と多く、メーカーとしては金の生る木なのだろう

 

入門編のポララミンはもちろん効かず、第二世代のゼスラン、アレグラ、ジルテックキプレス、メキタジン、クラリス(順不同)とこのくらいまで試したかな

点鼻薬はナゾネックスとか(←後発のは、何故か全く効かない)

 

2週は点鼻薬のみで我慢したけれど、この状態に堪え切れず、自宅に貯め込んでいるアレロックを飲みだした

多少、鼻の中の腫れはひいてきた感じはするけれど、やっぱり詰まり気味だなぁ

詰まっているのだけどうにかならないかなぁ、と自宅から徒歩10分くらいの耳鼻科へ行ってみることに(以前、通っていたところは実家の近く)

5年以上行っていないから、(効かない)新薬が数種類出ているだろうと

ともかく鼻詰まりがひどいので、処方の点鼻薬が欲しかったのだ

(AGノーズアレルカットは即効性はあるけど、持続性と症状自体の改善はなさそう)

あと、この鼻詰まりはちゃんとした治療を受けないと治りそうにないと、この3週で悟ったから(気休めのネブライザーとかさ)

 

このクリニック(E皮膚科の次なので、F耳鼻科とします)のF先生は、耳鼻科の先生ということもあってか、声でかっ!勢いのある先生だった

話が長くなるので、双方の意見を総括すると

・(私が受診放棄してから)新薬は4種類出ている

・2週ずつ、それらの薬を試す

・新しい点鼻薬を処方する

・それらの薬が効かなくて、希望するなら手術の紹介状を出す

 

手術っすかーーーーー(*_*)

 

レーザーとか舌下免疫療法の存在は知っていたが、私みたいな通年性アレルギー性鼻炎には効かない

でも、鼻の奥にアレルギーを感知する神経があって、そこを切除すればアレルギー性鼻炎が起こらなくなるんだと

 

そんなの、知らなかったよ

 

但し、全身麻酔だと

 

でも、鼻詰まりが起こらなくなるって、超いいよなーって魅力に感じてしまった

花粉症も怖くないってことでしょ?

 

ちな、手術して治る人は8割らしい

残り2割は…(ry

 

とりま2ヶ月後には飲み薬が効くか効かないか分かるので(多分、効かないけど)

飲み薬が効かない人しか手術の適用にならないらしいんで(そりゃそうだ)

 

紹介されるのはC大付属病院らしいです

 

まさか、蓄膿症の手術みたいに、鼻を剥がすのだろうか…gkbr

 

処方:ビラノア錠20mg・14日分

   (一日1錠!眠くならない!これが効くなら素晴らしい)

   エリザス点鼻粉末200μg・28回分

   (粉末タイプの点鼻薬。即効性はないもよう。これも一日1回)

 

おまけ:服薬の「空腹時」は、リアルの「空腹」ではないことを今日、初めて知った…

 

女性ホルモン検査結果

B病院へ、血液検査の結果を聞きに行ってきました

検査項目:

黄体形成ホルモン(LH)  2.12mIU/ml

卵胞刺激ホルモン(FSH) 4.98mIU/ml

エストラジオール(E2)  183pg/ml

って、数字見ただけではなーんにも分からないのですが…(*_*)

 

先生:「閉経は、していないです」

私 :「閉経すると、この数値が全部下がるってことですか?」

先生:「上の2つは上がって、3つめは下がります」

 

検査結果票を手渡されたものの、血液検査によくある「基準値」が書かれていないw

おまけに私、女性ホルモンの存在自体は知っているが、細かいことはなーんにも知らずに生きてきた

初見の漢文を手渡されたのと変わらない…(字は読めても意味は分からん)

そもそも、何種類あるのか知らんぞw

月経不順とか不妊とかでなければ、こんな検査しないもんなぁ

とりあえず、フツーに排卵もしていて(←超音波検査したから)未だ閉経はしていない、ということは分かった

 

先生:「漢方薬はどうでしたか?」

私 :「うーん…良かったことと悪かったことがあります」←子どもか

先生:「どんな?」

私 :「良かったことは、あれから整体に行きたい気持ちになってないです!多分、血行が(結構)良くなっているんだと思います。薬を飲むと、発汗するというか。あと、よく眠れるようになったのと…悪かったことは、なんか胃が悪くなってる気がします」

先生:「漢方薬には、副作用を抑える生薬も入っているから、そういうこと(胃が荒れる)にはなりにくいんですけどね…」 

私 :「あと、やたらガスが溜まります(泣)」

先生:「まあ、そういうこともあるかもしれませんね…」←B先生は患者の言うことを否定しない派

私 :「あと薬を飲むのが結構しんどいです。普段はいいんですけど、土日は朝、食べないんで、このために起きて、薬を飲んで30分待って、何か少し食べてからまた寝るっていうのが結構しんどいです…。あと、食前30分前に薬を飲むのを忘れそうになることがあって」←めっさ早口

先生:「薬は食後でも大丈夫ですよ。それに週2回くらいなら、朝、飲まなくても」

私 :「え?本当に??」

土日の朝、薬飲むのが一番の苦行だったから、こう言ってもらえて結構、気が楽になったのでした

飲むのはいいのよ(塗り薬あるから、どうせ一度は起きるし)

その後、30分起きていて、何か食べねばならないのが大変だったのだ

 

私 :「じゃあ、まあ、とりあえず良かったってことですよねw でも、そうなると、肩こりとか背中とか、結局、更年期障害じゃなかったってことですか。 …エクオールとか、飲んだ方がいいんですかねぇ」

先生:「いいと思いますよ。小じわに効果が…」

私に小じわが目立つって言いたいの?あん???と半分睨みかけたが

先生:「感じられる方もいると皮膚科の医師から聞きました」

よろしい(コホン

あんだけレーザー浴びてるんだから、他の同年齢の人よりしわは少ないはずだ

 

処方:当帰芍薬散2.5g・60日分(1日3包、食前服用)

 

家に帰ってから、目の前の黒い箱に女性ホルモンの数値について聞いてみた

先生、プリントアウトして、結果を見て、すぐに私に手渡したようなのだが

(出力時間が印字されている。その時刻と診察の時刻に間がなかったから)

結構細かい数字だけど、ぱっと見で分かるものなのか?プロだから?すげーなぁって思ったけど…

 

FSHの値は、閉経前と閉経後ではぜーんぜん(桁が)違うのねwww

私の血液採取時の状態は、どうやら黄体期だったらしい

だからどうした?って感じではあるけれど

基準値が記されていないのは、どうやら卵胞期/排卵期/黄体期/閉経後でそれぞれ、基準値が異なるから、のもよう

(B病院は血液検査を内部でやっているようで、基準値があらかじめ印字されている、よくある外部の検査結果用紙ではない)

 

 

註:休日に基本、朝食食べないのは、ハタチ前からの習慣。きっかけの理由は違うけど、今は休みの日に3食とると、全くお腹が空かないから。下手すると、2食でさえお腹が空かないこともある。

 

術後27ヶ月

前回(3月)の通院から早半年が経ち…B病院へ行く日です

 

B病院は新型コロナ患者の受け入れはしていない(と思う)ので、あまり気にせずに行くが…

入口にサーモグラフィーカメラが取り付けられているゾ

熱があると警備員に止められる模様…

 

そうそう 

B先生はちょっと?出世したらしい

肩書が替わっていたから(病院公式HP情報)

 

でも診察室にいる先生は変わった様子はなく…半年間、ずーーーーっと椅子に座っていたのではないかと思ってしまうくらいだった

 

挨拶を交わすと、今日は毎度のセリフ(どうですか?)はなく、「じゃあ、卵巣をチェックしましょう…」とのことで、内診台へ

 

今日はやたら長い時間、エコーを見られたなぁ

あまりに長い時間診られたので、「まさか…排卵してないの!?」と悲しくなって天井の蛍光灯をやたらと見つめてしまったのだった…

 

着替えを終え診察室へ戻ると、先生は撮影したものを見せておっしゃる

排卵はしてますし、両方の卵巣もちゃんと大きさが確認できるので」

どういうこと?

「閉経すると、10円玉大まで小さくなる」んだって

また悲しくなってしまった

役目を終えると小さくなっちゃうって…理由はないけど、なんか物悲しいじゃないですか

 

先生、内診台でついでにお腹の傷跡も診ていたんだけど

「あまり、変わらないですね…」

そーなんだよ

毎日4時間置きに、1日5回も軟膏を塗布しているというのに(スイミングの日は4回)

「この辺りは、消えてきたけれど…」

パンティライン?横切りと縦切りの両方あるなら交わる箇所?そこだけは確かに傷跡は薄目である

他のところは相変わらず赤い

「まあ、塗らないよりは…(マシ)」

とのことで、塗布続行

 

ここで、私のお悩み告白タイム

「最近抜け毛がひどくって…あと肩こりというか首も背中も凝りがひどくって。毎週整体に通っているくらいで…これって更年期症状なんでしょうか!?(泣」

「個人差はありますけど、46~51歳で閉経しますから、その間、更年期症状が出るかもしれません」

まあ、そうだろうよ

でも、排卵はしてるんでしょ??

ただ、毎月排卵しているのだろうか…月経のない私には知る術がない

月経があったとしても、必ず排卵しているかどうかも分からないし

排卵していても、女性ホルモンは減っているんだろうし

と私の頭の中の錯綜が見えたのか、先生は「じゃあ、血液検査のオーダー出しておきます」とのたまった

 

あー、超知りたいです、それ

 

漢方薬を処方するので…3週後、来られますか?その時に、効きを聞きますので」

もう、立派な更年期おばさんである

「火照りとかはないですか?」

「それは、まだ大丈夫です。…漢方って、クサいんですか?やっぱり」

「まあ、それなりには…」

この期に及んで、飲めるか飲めないかが気になってしまったのでした

まあ、我慢するしかないわな

「漢方って、抜け毛にも聞くんですか!?」

流石に万能ではないので、効かないようだ

まあ、凝りがなくなるのは結構嬉しい

生きているのが嫌になるほど、近頃、身体が凝っているから

「新しい生活様式」の所為もあるけど

 

とりま、私の更年期はB先生に引き続き診てもらえるもよう

新しいクリニック探すのも、一から関係築くのも大変だし、とても助かる

(特に子宮のない私には)

 

 

処方:アンテベート軟膏0.05%・5g×3本

当帰芍薬散2.5g・3週間分(1日3包、食前服用)

医師も薬剤師も「食前!」、「食後でもいいから必ず飲め」ってくどかった

そういうものなのか?漢方薬は初めてなので

昔、田中邦衛が「食べる前に飲む」ってCMしてたのを思い出したw

私の1日のタスクに、食前30分前服薬が加わり、更に忙しくなった…

漢方薬=高額のイメージがあったが、保険適用ということもあり、それほどでもなかった

ジェネリックはないらしい

ちなみに気になるニオイは…ヨモギ?薬用風呂を飲んでいるようだったw

 

年貢:ナンバーシュガーのクラシックキャラメル

最近発見したもの。これはキャラメル界最強と言っても過言ではない。私の推しは7と9番。これ1箱で7キロは走れる(←昭和